シンプルシックに暮らしたい

ぐうたら主婦の暮らしとからだをすっきり

103万の壁はいつできた?



f:id:kurashitokarada:20230224000507j:image

103万の壁というけれど

すでに私が結婚したときにはあった

まだ時給も700円だったと思う…

 

その頃と比べ

最低賃金が上がってるから

扶養内で働こうと思ったら

時間数を調整することになる

 

調べてみたら

平成元年、35万

平成7年、38万

平成7年から現在まで見直しされてない…

配偶者特別控除もあるけど

今は106万の壁もあるから

150万円までになったけど

あまり魅力的ではない

 

 

時間数増やして手取り減る

年金もあと10年で試算すると

月に5000円ほど増えるけど

 

扶養内で

夫の税金増+健康保険料+厚生年金

この金額を貯金したほうが増える…

 

年金もらうのも税金引かれるし

 

正社員で働くならもっと増えるしいいのだろうけど

最低賃金で雇われてるパート

立場や年齢で壁の高さが違うかも

時給が上がっても物価高に追いつかない

お給料は変わらず

物価が上がる

値上げラッシュ

 

最低賃金プラス手当てがつくようになったのは束の間だった…

 

最低賃金が上がると手当てがその分下がることに変わってしまった

 

最低賃金+手当て

 

また最低賃金があがってもその分手当てがさがるので

給料は変わらず、会社の人件費も変わらない

 

今の手当て…といっても

あと、1.2回最低賃金がなくなったら

マイナスできなくなるので

手当ては廃止、また最低賃金で働くことになる…

 

もともと、1年働いて時給は上がるか上がらないか…

上がっても

1円とか2円

 

10年働いても

最低賃金が上がらない限り

時給が上がらない人も…

 

職場であの人はどんな仕事もできる!という噂になるぐらいでやっと10円←これも一旦10円上がったらその後はなかなか上がらない

 

もう30年以上前にもなるけど高校生の頃でも10円~50円は時給が上がったものだけど

バブルだったから??

いやいや、今でもそのぐらい上がるところはある

 

長く賃金の上がらない場所にいると感覚がマヒするのかも

 

仕事はお金だけではないけれど

仕事について考える

………

久しぶりにコメダにきたら

ドリンクが500円超え

スタッフが少なくてバタバタ

まったりしようと思ったけれど

あのどっしりとした

昔ながらのソファがない…

しかも案内されたのは

狭いカウンター席

食パンも変わった??←ここにも物価高の影響

まったりできず…残念

 

ドトールと迷ったけれど

ドトールのほうがよかったかも…